• Search

RSS
千倉で休憩後は最終目的地である舘山へ向け、もうひとっ走りです。

時間も15:00をまわり、夕日を眺めつつひた走ります♪♪
潮風が心地いいこの海岸線、車で走る事はよくありましたがバイクで走るのは初めて、こんなに気持ちがいいとは思いませんでした。
みんなもゴールに向け、ラストスパートです(^○^)

S__7249925S__7249926hama海岸線を堪能

千倉からおよそ30分、房総半島、千葉最南端、舘山は平砂浦南房パラダイス(ここも道の駅)に到着です。
ここは冬でも温暖な場所、3月には菜の花が咲き誇り、南国ムードを味わう場所としては人気のスポットでもあります。
また、2~3月でも海水があたたかいのでサーファーにも人気のスポットです。

そんなサンセットビーチを久しぶりに見たかった私、ここのポイントは台風スウエルをかわしていたため、波は穏やか、沖合には伊豆大島が見え、東京湾に入港する海外の大型船なども確認でき、普段なかなか見れない光景に心癒されるのでありました。

ゴール地点は舘山でした。南国夕日が綺麗でした。

今回、このグループでは初であったツーリング、後日談、みなさんには意外と好評でしたが自分的には過酷な峠道などは全く無かったので次回はもうチョイワインディングを入れたコース取りにしてみようかとも思いました。何はともわれ皆、事故も故障も無く、多いにエンジョイできたかとは思いました。

突然決まったこの企画、次回は4月を予定しています。
場所などはまだ決まっていませんが・・・。
参加者は随時募集しております。よかったら声かけてくださいネ(#^.^#)


crようするにDOHC(笑)S__6856724

お客さんのお誘いでツーリングに行ってきました。(#^.^#) 
とは言ったものの、ルートは全て私のプランって事で戸惑いつつも楽しませて頂きました(^○^) 

さて、前回のブログのとおり勝浦でタンタン麺を堪能した一行は次の目的地へと走ります。 296号から海岸線の128(ワンツーパンチwww)を更に南下します。海岸線なので景色は最高でした。鴨川シーワルドを抜け、和田浦を越えるとフラワーラインが見えてきます。春先には道路の左右に綺麗な花が咲いてとても心地いいところです。この日は台風スウエルが届き初めていてそれを楽しんでいるサーファーたちを横目に走る事40分程で千倉に到着、道の駅で一休みとなりました。

道の駅も最近は近代化♪お天気は最高でした。千倉は和田浦のお隣、鯨料理でも有名です
外房はいいですね♪バックImage

千倉の道の駅は潮風王国なんてネーミングもつけられてとても綺麗でゆっくり休めるスペースになっていました。
お土産品やレストランなども多くとても賑やかでした。

サザエキャッチャーwwwさざえUFOキャッチャー(笑)

笑えたのがお土産ブースにあったこのUFOキャッチャー!!
なんと中身はサザエなんです(^○^) 
お客さんが1回チャレンジしたんですが下にサザエが引っ付いてしまってて全然取れなかったそうです。(笑)
もうチョイマシンのデザインとか一新してなおかつもうちょい取りやすければいいのにと思うのでありました。

くじらコロッケsiokaze

千倉といったら和田浦同様で鯨が有名ですよね、そんなここにはコロッケハウスなる売店がありました。なんと鯨コロッケなる物があったんです。
せっかくなので1個試しに食べてみる事にしました。
まあ味は可もなく不可もなくって感じです。少し臭みがあったのが気になるところではありました。値段的に少し高いのでお勧めはできないかもしれませんね♪♪ 

なんだかんだで休憩し、お土産を買い、燃料も給油して最後の目的地舘山へと行くのであります(^○^) 

はまちゃん♪

自分の企画の下、房総半島へツーリングに来ています。絵文字
旧車だらけでの今回のツーリング、故障等、ちょっと心配ではありましたが無事、最初の目的地に到着です。
千葉県は外房、勝浦市、勝浦といえばサーフィンや釣りなどが有名ですが絶対にはずせないのがB1グランプリにもなったご当地グルメの勝浦タンタン麺です(#^.^#)
これを食べずして帰る事はできません。って言っても個人的に今回のツーリングはこれが私のメインでもありました(笑)

江ざわ 新装されました。大人気です!元祖は知るべし♪勝浦 江ざわ

ここ江ざわさんは元祖ってことで最初に勝浦タンタン麺を提供したお店との事です。こないだも某テレビ番組で紹介されたばかりでした。
混雑が予測されたので私はオープン前に並んでおこうと思い、開店およそ30分程前に到着♪
がしかし、一番ノリかと思いきやすでに駐車場には沢山の車が止まっていてラスト一ケ所開いたスペースにバイク4台をなんとか駐車しました。 テレビの力恐るべしって感じです 絵文字

最初店に来たとき、店前に並んでいなかったのは入口に名前を書いておくシステムになっていた為、オープンと同時にお店前に行き、店員から呼ばれたら入店するスタイルでした。
いつもは1人か2人で並ぶ事が多いなか、今回はバイク談議しながら待っていたので全然苦にはなりませんでした。
オープン時の最初のグループにはギリギリで入店できなかった為、なんだかんだで待つこと40分程で入店できました。

店内はテーブル席が4~5席程、カウンター席はチョコとといった感じで観光客向け営業スタイルが伺えます。
お座敷の席も3席程あり大人数でも対応可能でした。

最近この場所へ引越ししただけあって店内は綺麗そのもの、清潔感みなぎっておりました。

店内は女性従業員が3名程、とても明るい接客でアットホームな雰囲気でした。

今回私はチャーシュータンタン麺、お客さんはモツ煮タンタン麺をチョイスしました。待つこと10分程で着丼です絵文字

チャーシュー坦々麺モツ煮担担麺透き通った麺勝浦タンタン麺といえば玉ねぎ♪勝浦タンタン麺を堪能♪濱ちゃん&ねもちゃん


真っ赤なスープと玉ねぎはまさに勝浦タンタン麺の定番そのものです。
しかしここのお店、見た目以上に辛さは控えめで後味もスッキリ!ラー油独特のしつこいピリピリ感も少なく、小さいお子さんでも苦手でなければ食べれそうな仕上がりになっていました。
辛さも何段階か選べるので得意な方は少し辛めにしたほうがいいかもです。

麺は細麺で角のあるストレート麺は加水率は若干高め、モチモチとした舌触りとのど越しが抜群、あえてスープの辛みをピックアップしすぎないような店側の心意気を感じます、老若男女問わず次への一口を運びやすいように工夫しているのではないでしょうか・・。

そして圧巻はチャーシューです。バラ肉特有の脂のしつこさは全くなく、一度炙られていたのでとても香ばしく、いいアクセントになっていました。

そして私はライスを注文、麺を先に味わい、残ったスープと一緒にごはんを駆け込みます(#^.^#) 

ダブル炭水化物で午後のツーリングへ英気を養うのでありました。

ご馳走様でした。


俺流です♪メニュー 2メニュー 自販機江ざわ 店訓wwwバックショット カワサキ

先日、木枯し1号のニュースもあり、最近だんだん寒くなってきている事を身に染みて感じます。
私の周りにも風邪をこじらしている人がちらほら・・・。お大事になさってくださいwww
さて、寒くなるにつれ、バーベキューや釣り等、アウトドア系の催しはシーズンオフを向かえようとしています。
勿論、それはバイクを愛するライダー達にとっても同じ事です。
寂しくもあり厳しい季節の到来です。
そんな冬を迎える前にと言う事でお客さんからツーリングのお誘いがありました。
自分も大型免許を取得以来、まともに走っていない事もあったので喜んで参加させて頂きました(^○^) バイクは社長自慢のCBをレンタルしましたm(__)m 

岩倉さんの愛車休憩中です♪自慢の愛車たち

今回はだたついて行くだけだし・・。まったく問題ないだろうと思っていたのもつかの間、なんとこの企画、全て私に一任され、あまりのお客さんからの無茶ブリ(笑)に正直最初は戸惑いを隠せませんでした・・。
自分はツーリング経験の浅い事は勿論の事、各バイクの性能やライダーの性格等も不明でしたから・・・。
でも久しぶりのツーリング♪♪普段とは違った嬉しい悩みともあり、楽しく計画させていただきました♪♪
休憩ポイントなど、ルートを練るのに相当苦労しつつもがんばりました。(-_-)/~~~ピシー!

そんなんで決めた場所、その名も勝浦タンタン麺ツアー(笑)
ラヲタの自分に任せた以上は仕方ありませんよね(笑)
みなさんにも付き合っていただく事になりました(^○^)

出発当日の朝、羽田ランプ前で待ち合わせ、この日は某板金塗装屋さん2名と中古車販売業者さんとの系4名で集合、少し寒いものの最高のツーリング日和♪♪最高の晴天に恵まれました! 眠い目をこすりつつもいざ出発なのであります。

羽田から大渋滞の湾岸線をスリ抜け、アクアラインをひとっ跳び!! 
旧車だらけとはいえ、そこはカスタム大型バイク♪♪ 
トンネルを一瞬で抜け、橋を超えるのにはあっとゆう間でした!(^^)!

最近繋がった高速で茂原方面へ、手前の鶴舞インター出て国道298を南下します(#^.^#) 

途中のコンビニでチョイ休憩しつつも、一行は今回の第一目的地である勝浦タンタン麺屋さんにあっとゆう間に無事到着なのであります。
さすがはバイク!渋滞知らずで最高でした。

(パート2へ続く・・・)
 絵文字

10月半ばのこの日は弊社の棚卸でした。やっとの思いで終わらせる事ができたこの晩、久しぶりに社長からお誘いがあり飲みに行く事になった私は社長を我が地元の居酒屋「うかれ海老」へと案内するのであります。

弊社のブログ等を閲覧した社長が前々から行ってっ見たいとのリクエストもあったので丁度良かったです。

東京は大田区千鳥、東急池上線千鳥町駅下車目の前、このうかれ海老さんは私の先輩が経営しているお店でもあります。昔から天ぷらが有名でランチタイムには行列ができるときもあったとか・・。
今の店主で2代目になり、私もすでに20年程通い詰めているお店なのであります。

うかれ♪土曜日なのに満卓です。

土曜日のこの日、相変わらずの繁盛ぶりは安心感すら覚えます。
ここのお店のお勧めはズバリ!「寄り道セット」です♪
天ぷら盛りと刺身盛り、好きなお酒が入って1000円なんです。
コスパでは最高のクオリティーなんですヨ(^○^) 
みなさんも行った際は是非ご賞味あれ♪♪

定番の寄り道セット♪シーズン到来♪

それはそうとここのお店、メニューの多さにはいつも驚かされます。
店内の壁には至るところぎっしりとメニューが記載されています。
和洋中、なんでも来いのこのお店、お客さんを飽きさせない為の心意気が伝わってきますね(^○^) 

この日は普段よりだいぶ豪華な食事となりました(^○^)
牛のタタキや鶏のタタキは絶品でした。
社長も今年初の牡蠣を堪能しご満悦の様子なのでした。
棚卸の疲れも癒され、下町の夜は更けていくのでありました~
ごちそうさまでした♪♪

牛たた♪鶏のたたきは新鮮な証定番のガーリック風味♪棚卸で大分お疲れの様子です

10月の半ば、弊社では部品庫の棚卸でした。弊社は細かい部品等、相当数の在庫点数があるので少ない人数でこなすのは毎回至難の業、
ベテランスタッフでも毎回手こずっています・・。

そんな棚卸の日のランチはほぼ毎回と言っていいほど会社から鰻のランチがでるんです!(^○^) 

あまにお目にかかる事のない鰻に皆心躍らせるのであります。

前回ご紹介したこともあるかとは思いますが会社側にある「今丁」さんのうなぎはあの青物横丁の名店「丸富」さん出身なのだとか・・・。
ここのうな丼はコスパで最高のお店なのであります。

某田端の部品商さんをはじめ、各メーカーの営業の方々にも気に入って頂けているお店です♪♪

大森 今丁

ここの店主は大のバイク好きで弊社社長とも仲がいいんです。
店内には弊社社長の自慢のバイクが飾ってある程なんですよ!(^^)!

そんなこのお店はテイクアウトも可能なんです。

とても香ばしいです♪♪

見た目よし!香りよし!ボリュームよし!言うまでもなくたれと食感はピカイチ!お腹も大満足で午後の仕事に向け、英気を十分に養ったのでありました。 みなさんも弊社側でランチの際は是非行ってみては如何でしょうか。 いつもごちそうさまです。 m(__)m 
 

東京自動車部品商協同組合の経済委員を務めさせてもらっている私は年に数回程渋谷にある会議室で会合を行います。

この日は東京でも城南と城西地区の支部会でした。
経済委員って事もあり、普段現場で激務をこなしている方々が多数、この日も平日の業務終業後にもかかわらず、皆疲れた表情を一切浮かべず的確な意見が飛び交います。同じ東京でありながらも地域性や業務内容は各社ともさまざま。気がつけばあっとゆう間に夜9時を回っていました。

カトルセ 渋谷ここまで見せつけられるともはや芸術品のようです。今回はワインで乾杯です♪

そんな会議終了後、だいたい食事会を行うのですが普段居酒屋さんとかが多いなか、この日は某社長様の提案もあり、違ったジャンルのお店にと訪れたのがここ、スペイン料理店カトルセさんです。

渋谷警察のすぐそばにあり、間口こそ狭いものの地下への階段を下りて行くとそこには広々とした欧風空間に包まれていきます。

この日は平日であったにも関わらず店内は若いサラリーマンやカップル等、ほぼ満席状態、人気がある事が十分に伺えました。

ぼて~と~ もオシャレ♪キノコwwwアヒージョ♪イカスミもまた普段とは違うおつまみwwwコク深い味であった生ハム?プロシュート?イワシのオイル漬け

普段はビールでがんがんいく私もこの日ばかりはワインに変更です。
なかなか食べなれないお洒落な料理が目立ちます。
パエリアやアヒージョ・イカスミ料理等は家ではなかなか作れないものですよね。

圧巻はカウンターに飾ってあった生ハム的?なもの、オブジェにも見えてしまったこの物体(笑)もはや芸術品にすら見えてきます。

久しぶりに一風変わった料理を堪能し、渋谷の夜は更けていくのでありました・・。   

経済委員の皆様、お疲れ様でした m(__)m 

みなさんもジャンル問わず無性に食べたくなるお店ってありますよね。
私も数あるそういったお店の一つがさつまっ子です。

侮るなかれこのさつまっ子はチェーン店でありながらお店によって若干味が違うんです。

大田区だけでも3~4店舗程ありますが同じ大田区内でもその評価は人によって賛否両論であります。

勿論作り手や営業時間帯でスープの濃さ等、微妙なトコは有りますが麺やスープ、チャーシュー等はお店によって違ったりします。

そんなさつまっ子チェーンのなかでも私がこよなく愛しているお店が大田区は環7沿いにある春日橋店なのであります (*^。^*)

ホームです♪環7沿いです♪

このお店は11:00~夜中までの間、休憩なしの通しで営業してくれているので私のような不定期な時間帯に昼食をとる方にもとてもありがたい店舗なのであります m(__)m

駐車場が無いので少し不便ではありますが会社から近いのでいつもスクーターで行っています。

店内はカウンターのみですがコの字型で奥行もソコソコ有る為20人くらいは入店可能になっています。

ガテン系の店員さん達の相変わらずの手際のよさにはいつも感動させられます。!(^^)! 

毎回決まって注文するのがラーメンに海苔と味玉トッピング、麺固め、
が私の定番です。
ぶためし小もお腹の空き具合と相談しよく注文すします。(^○^)

待つこと5分程で着丼です。

さつまっ子 春日橋店ぶためし小♪酒井製麺はやっぱ最高♪

まさに定番のトンコツ醤油って味わい! このお店のスープは安定感は格別です。

他店よりマイルド感(甘味)が強い気がするので私はあえて塩気を補強する為にあえていつも海苔をトッピングします。
まあ御飯との相性も抜群って理由もありますが(笑)
そうする事によって甘味と塩気のマッチングが最高になるんです。
この手法は是非試して頂きたい事ではあります。

ここのお店は酒井製麺(吉村家をはじめ家系ラーメン店定番の製麺所・大田区蒲田所在)を使用している為、麺も自分好みなのであります。

そしてこのぶためしが私の胃袋にとどめ(笑)をさしてくれます。
ラーメンスープを入れおじや風にしても美味との事ですが私はそのままが好きです。 150円って値段もリーズナブルです(^○^)

一時は週3~4回通っていた事もあるこのお店、ハマる人は絶対にハマります。是非実際に春日橋店に行って味を確認してみてください。中毒性があるのでメタボな人は要注意です(私もですが・・)

食欲の秋、スポーツの秋のこの時期は何をするにしてもすがすがしい気候ですね。

なにかと今年はゴルフをする機会が多くなり、とてもエンジョイさせて貰っています。m(__)m

幸いにも誘ってくれる方々は初心者である私をとても気遣ってくれます。もともとスポーツ、特に球技が好きな自分にとっては最高の気晴らしになっています。

この日はお取引先の工場長や役員の方々のお誘いで茨城の内原カントリーってとこでプレイさせて頂きました。ここのゴルフ場は今回で2回目となります。

常磐自動車道で約90分程、アクセスは抜群にいいところでした。

最近PGM登録されたこのゴルフ場、設備や従業員が一新され、登録前に比べるといろんな意味でとてもよくなったと言っていました(自分は何がなんだかわかりませんでしたが・・・。)

林間コースであるこのゴルフ場は右へ左へとまっすぐ飛ばない自分にとっては非常にありがたい高低差とレイアウトでした。
しかし気になるスコアはとても好評できない程・・・。
でも私は前向きです(笑)
今年から本格的に練習したお陰で毎回スコアは伸び続けてはいます!(^^)!何とか早い段階でみなさんと同じ様なスコアで回りたいと常日頃思うのでありました。 お疲れ様でした m(__)m



最近PGM登録されたそうです。常務のBMW豚が有名って事でホルモン丼&ビールでパワーアップ!

ラーメンショップ、それはほぼ全国にチェーン展開しているラーメン店、さつまっ子をはじめ、細かく区分けされているこのお店は全国各地にお店があります。ラーメン好きではない人でも絶対に一度は目にした事があるのではないでしょうか。

そんなラーメンショップの1号店が我が大田区は羽田にある事は世間的には意外と知られていない話です。

しかしラーメンショップをこよなく愛する方々のコミニュティーなどではここ羽田店は聖地として崇められているんですヨ(#^.^#)

あの巨匠「吉村家」の店主、吉村実氏もここで修業した後、独立したとの噂はこの業界では有名な話なのであります m(__)m

ラーメンショップファンの聖地です!!

さてさて、場所は環8通り沿い、大田区は京急大鳥居駅徒歩2~3分程度の場所、羽田空港にも程近いこの場所は近年、国際空港の増便と新滑走路の完成と共にこの界隈は都市化がとても進んでいます。
あの和民本社ビルやゲーム機で有名なセガの本社、また同業者の水上商会さんがある事はあまりにも有名な話です m(__)m

そんなこの地に昔と変わらずの佇まいで営業しているこのさつまっ子1号店、高度成長期にはトラック運転手の胃袋を十分満足させていた事が十分に伺えます。

なぜなら看板の文字を見ていただければご理解できると思いますが看板の中心部には「グッドモーニング」の堂々たる文字があるからです。

ここで察して頂けない方へ詳しく説明します。

このお店、なんと早朝の5:00頃から営業しているんです。
なぜならここ大田市場等は各工業地帯へ向かうトラックの往来が非常に激しく、ガテン系の方が多い為、たくさんの需要があるからなんです。
この早朝営業スタイルはラーメンショップ好きにとっては有名な話です。
各地のトラック通行量の多いトコでは今でも実施している店舗は多いのではないでしょうか・・。

ちなみに私の知る限りでは昔の吉村家(新杉田)でも行われていた試みでした。残念ながら現在横浜駅に店舗も移転してしまった為、すでに早朝営業は行っていません。しかしながら吉村家出身の名店「杉田家」のみは今でも早朝営業を行っています。

最近の駐車違反の取り締まりの強化によりトラック運転手のお客さんは激減しているものの、この日もたくさんのラーメンショップファンが来店しておりました(#^.^#)

カウンター席のみの店内、メニューも至ってシンプルです。
年配のご主人の両脇には奥さんと娘さんなのでしょうか・・・。女性的な感性でとてもスムーズな動きでした。一切のムダの無い仕事ぶりは日頃の忙しいトラック運転手の胃袋を満足させている事が十分に伺えました。

ラーショと言えばネギチャーって事で中盛りをチョイス!
待つこと2~3分で着丼はとてもスピーディー!流石デス m(__)m

ネギチャー中盛りがデフォ的です!中細麺はさっぱり食べれます

綺麗な白髪ネギは何か安心感を私に与えてくれます。
家系とは違い、とてもさっぱりとしたスープは見た目以上にあっさりとしています。若干薄くも感じてしまう程のスープは早朝に食べる分にはちょうどいいのではないかと思いつつ、もう少しコクが欲しかったのも正直な意見ではあります。

中細の麺はとても食べやすくどんどん箸が進みます。
角切りにちりばめられたロース肉のチャーシュをネギに絡ませ麺と一緒に食べればそこはやはりパラダイス(笑)旨い食べ方の一つでもあります。

総合的に昔的味と言えば分りやすいかもしれません、昨今のこだわり抜いたラーメン屋さんとは比べてはいけないジャンルのお店ではあります。
普通がいいんですって言いたくなるお店であり1号店って事で、個人的にリスペクトしているお店の一つなのであります。
人によては賛否両論であろうこのお店、私にとっては「ラーメンビック」同様にたま~に食べたくなる学生時代に味わった懐かしい味のお店の一つでもあるんです。 

美味しかったです ご馳走様でした。 m(__)m 

久しぶりのラーメンブログです(*^。^*) ファンのみなさんお待たせ致しました(笑)

大田区は矢口の渡、大田区でも比較的下町沁みたこの場所はあのトヨタ部品東京共販の城南営業所に程近いこの場所。
この界隈は最近ラーメン店の出店が多い気がします・・。
前回紹介した和輝とさほど変わらないこの時期、矢口の渡商店街のド真ん中に新たなラーメン店がオープンしていました。

お店を見上げてビックリ、なんと麺屋「黒琥」さんでした。このお店は渋谷や豊洲、吉祥寺と言わば都心部を中心としてチェーン展開しているお店なのでまさかココ矢口の渡のようなマイナーで静かな街に展開するとはとうてい思えなかったからです・・・。(一応私も地元大田区民なので近隣の方は勘弁してください・・・。)

まあそんな事はさておき早速久しぶりのラーメンに心躍らせるのでありました(^○^)

黒琥 矢口の渡店メニュー

前にもこの場所は確かラーメン店であった為、居抜で入った事が予測されます。

店内は吉牛のようなコの字型のカウンター席のみでとても狭いものの、7~8人は入店できるよう工夫されていました。

店員は昼時を避けた為男性1名でお店をこなしておりました。
オープン間もない為、店内はとても綺麗でした。
しかしチェーン店的ポップ類が私のテンションを一層下げてくれます(笑)

早速デフォの黒琥MAXをチョイス、手慣れていない若いスタッフの初々しさが目立ってはおりましたが一生懸命さは十分に伝わりました。
待つこと5~6分で着丼です。

黒い黒いwwwリフトアップ

教科書とおおりの見た目、一口食べればそのマニュアル的味だと一瞬で判断できました。スープが黒いのはマー油との事ですが少し油分がきつく女性にはお勧めできません、また酸味や甘味もチョイ強く感じ、豚骨の甘味と複雑に交差してバラバラで一体感がありません・・。
実にまとまりのない後味です。麺は硬めでオーダーしたものの弾力性に欠け、食感もいまいち・・・。
チャーシューも食感はいいものの味の奥行が無くただ肉を食ってるって感じで印象に残らない味わいでした。
ここまで解説するとすでにメンマや味玉、ノリの解説は控えておきます・・・。
がしかし特に何も考えず食せば別に可もなく不可もなくといった味わいです。しかしこの間私が評価の低かった蒲田「かのう」もお店が既にないと聞きました。決してうぬぼれる訳ではありません。経験上、このラーメン業界、何かリピーターの気をひくものが無いと生き残れない事も事実、
課題は多いのではと感じてしまった一件となりました。
ご馳走様でした m(__)m

シルバーウイークは関西方面へ訪れていました。連休中全ての日が晴天に恵まれ、久しぶりに攻守共リフレッシュする事が出来ました。

あっとゆう間の5日間でしたが実に内容深い思い出となりました。

ご紹介しきれない部分も多々ありますが今回の関西への旅行で一番感じた事が親戚の方々の手厚いおもてなしでした。
おそらくここまでして頂いたのは未だかつて記憶にないでしょう。
家族と言うものの素晴らしさを改めて感じる事となり、この場を借りてお礼させて頂きますm(__)m 

最高の天気でした。シークレットポイントwwwとても穏やかな日々でした。

食べる事の大好きな自分にとって食事は楽しみの一つ、今回の旅行では親戚の方の手作り料理を沢山頂きました。

堺市のお宅ではボリューム満点のポテサラや素揚げされたマーボ茄子を頂きました。お酒との相性は抜群でした。ごはんにも最高と思い、晩酌中にもかかわらずついつい食べてしまった程でした(笑)
またその場で上げてくれる天ぷらはお店で食べているかのような感覚に浸れました m(__)m

平野のお宅では自家製のカボチャのスープに驚かされました。
冷製にするか温めるか聞いてくれる程のこだわりは圧巻でした。
またおそらくですが神戸ビーフを初めて堪能させていただきました。
あの旨さは今まで体験した事がないので間違いはないでしょう。
冷めていても柔らかすぎるあの食感と脂の最高の甘味は他の国産牛肉とは一線を引く物がありました。m(__)m

各家庭の味って色々ありますがどのお料理も暖かみがあり、ついついお酒が進んでしまいました(笑)
また普段以上に食べてしまった事は今更言うまでも無く、まぎれもない事実でした(笑)
普段自分も料理はする方なのでそのありがたみは一入デス!(^^)!

もし東京に来る事があれば自分も最高の江戸前コース(笑)をおもてなししようと強く決意するのでありました。

酢漬は絶品でした。大好物のポテサラ♪絶品のマーボ茄子豪華な食事でした♪自家製カボチャの冷静スープ♪

ごちそうさまでした

シルバーウイーク最終日、いよいよお世話になった親戚の方々とお別れです長いハズの連休も楽しい事はかりだとあっと言う間の出来事デス・・。名残り惜しくも平野の街を後にし、新大阪へ向かいます。

)マルビル(大阪大阪駅周辺日清食品 本社橋が多いイメージでした

今回は大阪や梅田方面には行かなかったので親戚の方が気を遣ってくれて新大阪までの途中、軽く車で大阪駅周辺を案内してくれました。
都市部はやはり東京と同様近代的なビル群が立ち並びとても賑やかでした。
阪神百貨店や阪急など次回はデパ地下グルメめぐりとかタイガースショップとか行ってみたく思うのでありました。
途中、カップヌードルで有名な日清食品の本社ビルが観れたのはラヲタの私にとってとても感動的な締めくくりとなりました。(#^.^#) 
大阪市内の全ての景色や道路が目新しく、移動中、全くと言っていい程退屈しませんでした(#^.^#)

今回の旅路は車でのスムーズな移動あってこそ実現したもの、
まさに親戚の方々のバックアップ無しでは決して語れません。
今まで自分は日本全国、たとえ遠方であっても常に一人で全ての運転をこなし、ルートも全て自分で決めて行動ていたのが殆ど、そのありがたみは一入です!こんなに楽させてもらえた旅行は今までありませんでした m(__)m 一生忘れられない旅と感じ、感謝の気持ちでいっぱいでした。
そんな事を考えているうちに車はあっと言う間に新大阪駅に到着してしまいました・・・・。

嬉しくもあり、悲しくもありましたが、ダイヤが正確な日本の新幹線は定刻どおり東京へ向け出発するのであります。

品川到着♪のぞみは快適でした♪みいちゃんもお疲れ様です。

普段は殆ど新幹線に乗る事がない自分はこの時代に喫煙所が設けられている事にビックリしました。最近の遠出は飛行機が多かった為、知りませんでした・・。 喫煙者にとっては最高ですね♪♪

旅の終わりの余韻に浸りつつ、乗り鉄の私は時速300kmを体感し、楽しみつつもタバコをふかせばアッとゆう間に東京です。 ほんと早かったです(+_+)
わが娘もあまりの快適さに熟睡していました。(^○^)
お疲れ様でした。 

シルバーウイーク中はフルで関西に滞在させていただいておりました。
徳島・香川から始まり、兵庫・堺・奈良と回らせて頂きこんな多忙ではあったもののとても楽しかった連休、いよいよもって終盤へとなっていきます。

あべのハルカスにも程近いここ大阪市平野区は我が大田区の京急線の雑色商店街にどことなく似ていました。JR線と地下鉄の駅があり、大阪(梅田)へのアクセスもよさそうな場所。まさに東京の下町的な雰囲気でした。

周辺にはお寺が沢山あり、古くから栄えていた事を裏図けしてくれます。違和感なく各商店にはお寺の行事を知らせるパンフレットや広告が貼ってあり、一躍宣伝効果を発揮していました。さまざまな意味で地元民に親しまれ、なおかつ共存が出来ている事が十分に理解できます。(#^.^#)

お寺が多い街でした。商店街は落ち着きますね。地元のスーパーアーケードは都内の下町でもおなじみです。下町情緒あふれていました。

先程お話したとおり、京急線沿線の駅のアーケードにも似た商店街は店と店の間に突然お寺の入り口があったりととてもユニークでした。

買い物帰りのおばちゃんが買い物袋をぶら下げたままチャリでお寺の境内まで勢いよく突っ込んで行きお参りしていたのは大阪の人らしいと思いました(笑)

ただこの辺り、活気こそあるものの、蒲田の商店街のように人でごった返す事はなさそうなのでゆっくり買い物が楽しめそうです。
マナーの悪いチャリンコも少なかった気がします(笑)

そしてこの日は平野の親戚の方のお宅でお世話になったのですがお邪魔して早々、かわいいワンちゃんに出迎えられとても癒されました。
我が娘も興味深々、終始お互い意識していたのがとても微笑ましかったですね(*^。^*) 

ミルクちゃんも戸惑い気味(笑)みいちゃんも楽しそうでした♪

そう、この日サプライズだった事がありました。親戚の方のお宅で夕食を頂いた時の事、テーブルの席になんと娘の為に赤ちゃん用の椅子が用意してあり、その椅子がなんと(手作り)ワンオフ物だったんです!m(__)m
聞いたところ材料はダンボールだそうです!
何重にも重ねた物を丁寧に組み上げた後、女の子らしい生地を張ったとの事ですが、完成度は超抜群でした!

細かい寸法など不明な点はわざわざ赤ちゃん用品店へ行って見本となる商品を何度となく確認してくれたそうです。まだ見ぬ娘の為にサイズを予想する事が大変であったであろうこのサプライズプレゼントに自分も感無量、瞼があつくなりました。 m(__)m
わが娘も喜んで座ってくれて最高の晩餐となったのでありました。


みいちゃんにはまだ早いですね(笑)興味深々でした~ご機嫌です♪

シルバーウイーク中、関西へお邪魔していました。 奈良を観光した帰りにビックリした事がありました。
普段の業務の中でラジエターの販売を行っている弊社ですが、なんと偶然にも取引先の会社の前をたまたま通過したんです(笑)
何気なく奈良にある事こそ知ってはいましたがまさか会社の前を車で通るとは・・・。
御挨拶にこそ行きたかったもののこの日はあいにくの休日でした・・。
ちなみに元同業者の「ソミック石川」さんも行きの新幹線の中で確認(静岡)することができてビックリしたりと・・。なかなか仕事が頭から外れないのも現実ではありました(笑)

戸惑いを隠せないまま最終目的地の大阪市平野区へと向かうのでありました・・・。
絵文字

偶然にも・・・。ラジエター屋さんです♪

シルバーウイークも終盤のこの日、私は奈良へ訪れていました。
奈良公園や大仏を観光した後、親戚の方と一緒に春日山原始林へと向かう事になりました。

なんでもこの原始林を周遊できる奈良奥山ドライブウエイ(有料)ってのがあるとの事でた。場所は奈良公園(東大寺)の裏手なのですぐ近くでした。

自分は初耳であったこの場所、なんと世界遺産登録の場所なんです!原始林って呼ばれてるだけあり、千年以上もの間、野生動物や沢山の木々や山々がそのままの状態で保護されている超有名な場所との事でした。

なんだか日本人でありながら無知な自分が情けなくもなったのを覚えています・・・。みなさんは知ってましたか・・・。(゜レ゜)

ここは春日山周辺はさまざまなルートのハイキングコースにもなっていましたが今回は自動車で周遊しました・・。絵文字

今回は車で周遊です♪ハイキングコースにもなっていました。

最初はごくごく普通のアスファルトの道路、ちまたでよく見る有料道路的な風景で箱根にも似た雰囲気でしたが山へ上がるにつれて徐々に道幅が狭くなり、景観も変化していきます。最終的には砂利道になっていました。これも自然保護の為なんでしょうね(*^。^*)
仕事がらWRCのコースにも見えてしまいました・・(笑)
道中、野生の鹿の姿も見られてとても風情豊な場所でした。

奈良市内一望できました♪裏ルート
鶯の滝♪マイナスイオンを沢山頂きました。

ドライブウエイのちょうど中間地点あたりが若草山頂上付近になっていてそこから見える景色は絶景でした。奈良市内全体を見渡せるこのポイントは東大寺は勿論、薬師寺や平城京跡地までも確認することができるんです。また夜景スポットとしても地元民から愛されているそうです。

絶景の余韻冷めやまぬまま一行は更に車を進め、奥地へ進んでいくと「鶯の滝」なる場所に到着しました。
嬉しい事にここの滝は直前まで行くことが可能だったんです、滝行こそしませんでしたが(笑)たっぷりとマイナスイオン浴び、リフレッシュしたのであります。
久しぶりに登山気分にも似た雰囲気に触れる事ができてとても最高でした♪♪
次回は体力を少しでもつけて歩いて観光してみたいですね(#^.^#)
 

関西紀行もいよいよ終盤のこの日、お隣の奈良県は東大寺へと久しぶりに行ってきました。 (^○^)

なかなか関西方面へ行く機会も少ないなか、東大寺はまさに学生時代の修学旅行ぶりともあり、楽しみでもありました。

東大寺東大寺2

秋の空をバックに堂々たる佇まいのこの東大寺、1000年以上の歴史があるこの建物の雄大さには目を見張るものがありました。
支柱の太さやその数の多さには改めて驚かされます。昔の人の建築技術や発想の深さを身に染みる程感じる事が出来ました。

よく学生時代に京都や奈良に行ってもあまり意味がない的な声が多いなか、自分も当時の気持ちを考えてみると確かに納得できる部分も多々ありました。建物の事や周りをじっくり見て考える余裕なんてその当時はなかったですから(笑)


奈良の大仏さん♪仁王像大仏3大仏

教科書通りのこの奈良の大仏像は当時の自分の記憶のままの状態ではありましたがその雄大さと堂々たる表情は見ているだけで心が洗われる様な気持ちになりました。

旅の無事と家族円満をお願いするのでありました。(^○^)

ここ東大寺は奈良公園に隣接しており、相変わらずあたり一面鹿でいっぱいでした。とても愛くるしい表情で自分たちを出迎えてくれたのはありがたいのですが問題がひとつ・・・。当時よりフンのあまりの多さとその形の変化に気が付きました・・・。

20年前のこのあたりの鹿のフンは皆様もご存じのとおおり丸くて小さい物を想像すると思いますが、なんと最近では全ての鹿ではありませんが人間のような巨大なフンをする鹿がいたんです・・・。

おそらく誰かが人間が食べるような物を与えているのではないでしょうか・・・。 とても異臭が漂いあまり気分のいい物ではなかったのも現実です。また掃除する人が足りないせいでしょうか、、その激臭のフンを踏んでしまっている観光客が続出していました・・・。

観光客の増加と共にいろいろと対策が必要なのではと思う一面もありました。みなさんも奈良公園へ行く際にはよく下をみて歩いてくださいね(*^。^*)

鹿奈良公園2鹿2奈良公園

玉出スーパー秘密のケンミンショーで話題の玉出スーパー

シルバーウイーク中は関西にいた自分。この日は大阪府は堺市に来ていた自分はどうしても立ち寄りたかった場所があります。

そうです、あの秘密のケンミンショーでおなじみの大阪の激安スーパー「玉出」さんです。

テレビでもおなじみのこのスーパーはとにかく派手な外観と内装でした。店内の天井には沢山のネオン管が光っていて大阪独特の派手さぶりでした(^○^) 

この日はそれこそ大阪ではバッテラの消費量が多いとのテレビの情報キャッチした自分は早速リサーチ、店内にはその情報どおり沢山のバッテラが積まれていました、しかも値段は都内のスーパーの半額以下です!!

この価格の安さにはビックリしました。

肝心な味もぜんぜん都内の店と変わりなくとても美味しかったです。
さすがバッテラと言えば関西だと感じました。
どうせなら3個くらい買っておけばよかったと後悔するのでありました。

ここ玉出スーパーはバッテラの他にも沢山の激安品にあふれ、買い物好きな自には最高の場所なのでありました。m(__)m
お惣菜が特に安かった印象でした。
忙しい主婦の方や独身者には頼もしいお店なのであります。

東京にもあればいいのにな~ と思うのでありました。


さすがのバッテラもとてもリーズナブルな価格でした(^○^)バッテラ!

限られた時間の中、分刻みでの大阪市内観光を終え、この日はお隣の堺市の親戚の家にお世話になりました。

ここ堺市はとても静かな街でした。大阪市のお隣なのでもうチョイ都会っぽいのかとの認識は少し違っていたようです。

田んぼも沢山ありました♪のどかな風景です。貯水地も至るところにありました(^○^)
堺市は喉かなところでした!(^^)!稲作が盛んであるがゆえの光景でした。秋田を思い出します♪

用水路がとても多かったのは稲作が盛んである事の証、所々住宅街でありながらも多くの水田が未だ残っていました。
昔は相当数の農家の方が多かった事が理解できます。
夕闇に反射する稲穂を見て少し癒された感も多々ありました(^○^)

やはり知らない土地は実際行ってみなければ見えてこない事が多いですね・・・。 m(__)m

仁徳天皇古墳正門仁徳天皇古墳2仁徳天皇古墳3

さてさて、ここ堺市にはあの有名な仁徳天皇の古墳がある場所、学生時代、教科書によく載っていたあの古墳です♪♪

親戚の方にお願いして連れて行ってもらったものの、残念な事に上からみる事ができないんです・・・。そうです。あの独特のカギの形です。
全国的に有名なこの仁徳天皇の古墳もカギの形が見えなかったのがとても心残りではありました。

個人的にはチョこっとでいいので展望台的な場所を設けていただければかなりの観光客が見込めるのにな~と余計な事をついつい考えてしまいました・・・。 まあなんとなくではありましたが雰囲気は楽しめたのでこれもまたよしってトコでした(^_^;) 

堺市に来ていた自分、美味であった大起水産を後にし、親戚が中古パソコンショップを経営しているとの事で御挨拶へと大阪は日本橋(にっぽんばし)へと移動します。

大阪のアキバ(^○^) 日本橋(にっぽんばし)日本橋(にっぽんばし)の電気街♪

ここ日本橋(にっぽんばし)は東京で言うトコの秋葉原と呼ばれる場所との事で、至る所に大手家電量販店やパソコンショップ、メイドカフェ等が立ち並び、独特な賑わいをみせていました。さまざまな分野のヲタクさん達の姿もかなり目立っていました(笑)
連休中(シルバーウイーク)ともあり、お客さんでごった返していました申し訳なくも挨拶に行くとそこは関西人、多忙な状況でありながらもとても愛想よく出迎えてくれましたm(__)m 
途中、お客さんの接客を見させてもらいましたが、圧巻の営業トークにはビックリ、営業出身の自分も目を見張る物がありました(+_+)
自分も見習わなくてはと思うのであります。m(__)m

さて、稼ぎ時の親戚の方のお仕事の邪魔もできないので挨拶も早々に移動します。

風格ありますね~~ (゜レ゜)大阪城2大阪城

大阪と言えば大阪城!って事で大阪城へ来訪いたしました~ (^○^)
この日天守閣までは行きませんでした(長蛇の列の為断念)が敷地面積のあまりの広さにビックリしました。
東京オリンピック効果かどうかは不明ですが外国人観光客の多さには改めてビックリ致しました。
特に白人の方やアジア系(タイやベトナム)の方の姿が目立っていました。
皇居(江戸城)と違い、お城の周りの警備も手薄の為、周りには犬を連れている人やウオーキングしてる地元の人が目立ち、なんだかのんびりした雰囲気がよかったです♪♪
また、タカやワシ・フクロウまで連れてきている方々がいて観光客の目を一際ひいていました(゜レ゜) 
こういった雰囲気なのもまた大阪特有なのかもしれませんね(#^.^#)


大阪城にいたフクロウ(笑)

神戸の街を後に、名残惜しくも大阪府は堺市へ・・。湾岸線の心地いい海風とともに車で走る事約40分程、あっと言う間に到着です。
丁度お昼時前の時間帯ではありましたが、早々に昼食となりました。

なんでも大阪界隈で超人気のお寿司屋さんがあるって事でテンションも上がるのであります!(^^)!

大起水産寿司♪広い店内

大起水産グループは1975年、魚介類の卸売業から始まりました。
当時から"鮮度"にこだわり、日本全国や海外の産地と独自の仕入れルートを開拓しており、特に開業当時から仕入れを続けている日本有数の漁獲量を誇る「鳥取県境港」からは「街のみなと」や「回転寿司」へ獲れたての海の幸を新鮮なままその日の内に届ける流通システムを構築しています。
鮮度がいちばんだと考える大起水産の海の幸は、"新鮮"だから"おいしい"のです。(大起水産HPより)


ここ「大起水産」さんは大阪を中心にチェーン展開しているお店でコスパ的に親戚の方イチオシのお店なのです。
早々に店内に入ってビックリ!まだ11:00頃であったのに店内の待合室はすでに待っている人でいっぱいでした・・・。
お店の大人気ぶりがうかがえます。

ボリューミーなウナギ♪〆鯖♪

店内は都内のお店と違いとても広々していてとてもリラックスして食事が出来ました。さすが!浪花のお客さんを相手しているだけあり、接客も抜群なのであります(^○^)

日本海の海の幸ををメインにお腹いっぱい堪能させて頂きました。あまりに美味しくてマグロやイカ等、他のネタの画像が少ない事をお詫びいたします・・・。m(__)m

東京に戻り、ここのお店のウエブサイトをチェックしたところ、
ななっ なんと少し遠いものの、相模原(古淵)にも支店がある情報をキャッチ! 必ずいつか行こうと思うのでありました!(^^)!

ご馳走様でした。

阪神戦の興奮も冷めやまぬ翌日、親戚の家が海が近いともあり、散歩がてら近くのビーチのある公園へ足を運びます♪
神戸は初めてであった自分、横浜と同じであろうってイメージであったのですが実際来てみるとその様子は少し違いました。

ベイブリッジ=明石海峡大橋みたいな認識はこの景色を見て一瞬で変わりました。 白い砂浜&エメラルドグリーンの海、こんなすがすがしい景観は横浜(ベイブリッジ界隈)にはありませんから(笑)

そして対岸の緑あふれる(淡路島)とても穏やかな景色が自分の視界いっぱいに広がってきます(*^。^*)

明石海峡大橋釣客でにぎわいをみせていました(^○^)

山下公園とは違った雰囲気のこの場所には結婚式場なんかもありました。
海辺では家族連れで釣りを楽しんでいる姿やマラソンやウオーキングをしている方々が目立ちます。
またここのビーチにはバーベキュー場なんかも設けてあり、横浜市とはまたちょっと違った賑わいをみせていました。

そんな神戸市とも名残り惜しくも今日でお別れを告げ、次の目的地、大阪へと移動を開始します。

神戸の街とお別れです。USJがかすかに見えますwww堺市へ移動中

大阪へは海岸線沿いに高速道路があり、ここの景色もまた最高の眺めでした。 神戸市の中心部分はやはり遠目からだと横浜市の沿岸部と少し似ています。湾岸線を軽快に走ると30分程、あっと言う間に大阪府に上陸です。途中USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)もチョコっと見えました(*^。^*)
昔のゼロヨンやドリフト族で有名であった南港を横目に大阪府を南下、
私たちは次の目的地、大阪府は堺市へと進んでいくのでありました~

連休中は関西方面に来ていた自分、四国をちょっとだけ満喫させていただいた後,親戚が住む神戸に戻り一休みです。

香川・徳島や淡路島も楽しい事や勉強になった事が沢山あった中、今回、最もと言っていい程楽しみにしていた事があります。そうです、阪神タイガース戦をホームである阪神甲子園球場で観る事です。 (*^。^*) 

この日は首位争いのまっただ中、阪神xヤクルト戦でした♪♪

親戚の住むトコから甲子園球場までは約60分と好アクセスなので有ります。 

シーズンも終盤でなおかつ首位争いのこの時期、地元の人でも取りにくいこのプレミアチケットを義理のお父さんになんとかとって頂き、感極まるのでありました。 m(__)m


山陽電鉄阪神電鉄綺麗にリニューアル♪聖地に到着!

普段見慣れない電車(山陽電鉄・阪神電鉄)に乗った為、移動中も退屈になる事はありませんでした。(私はチョイ乗り鉄気味の為・・・。)
球場に到着すると球場までの通りは阪神タイガースの応援グッズの売店が目立っていました。 まさにホームって感じがします。

阪神ショップ♪タイガース一色ホームは恐るべし・・・。タイガースがこの日は勝ちました!さすがホームこの日の試合後の外の様子TVの取材も来てました!

私の希望もあり、今回は応援が激しいライト側にしていただきました。
早速球場に入るとそこは別世界・・・。ライト側はおろか周り一面黄色一色!! レフト側まで阪神ファンで埋め尽くされていたのは驚きでした。申し訳なさそうにチョコっとだけヤクルトファンの姿こそあったものの、パット見は黄色一色しかいない程、この光景はさすがの自分も初めてでした。 通常東京ドームや神宮球場、横浜スタジアムでは見られない光景です。さすがはホームとはいえ関西の阪神ファンの熱狂ぶりを痛感いたしましたm(__)m 

幸いにも(笑)この日は8-1で阪神が勝ちました。
外野では試合後3回も六甲おろしの大合唱が続き、外に出ても歴代の選手の応援歌(バーズ・掛布・岡田等)の大合唱で大盛りあがりであった事に更に驚くのでありました。 流石は阪神ファン&関西パワー全開でした。 テレビの取材なども来ていて街頭インタビューを受けてる人そ姿も見受けられ、街は阪神優勝祈願ムード満載なのでありました !(^^)! 

徳島、香川を満喫した私、義理のお父さん任せの旅行プランに申し訳なく感じつつ、おおいに満喫させて頂くのであります。

神戸に戻る途中、淡路島の野島断層保存館へ立ち寄る事になりました。

野島断層?? 関東に在住の自分は恥ずかしながらこの日までここの存在を知りませんでした・・・。

阪神淡路大震災の震源地であるこの場所、断層のズレた部分を今でも保管してある場所と聞き、とても身が引き締まる思いになりました。

資料館千羽鶴沢山の復興応援品

館内は当時のニュース映像や写真、また全国から寄せられた手紙や千羽鶴などが展示され、自分も当時学生時代で夜遊び中の早朝、友人の家で見たニュース速報にまさかと思った事を思い出させてくれました。

最近では東日本大震災を体験した私たち、地震とは切っても切れない縁にある日本の地理的状況に戸惑いを感つつも受け止めなければいけない現実を改めて痛感しました。 

この保存館は地震を体験できるコーナーが設けてあり、阪神淡路大震災と東日本大震災の両方を体験してきました。興味のある方は是非行ってみては如何でしょうか・・。少なくても私は帰省後に自宅の耐震対策を強化しようと思いました。

そのまま保存していました。屋根が増設されていました。恐ろしい程のズレ東日本大震災と阪神淡路大地震の両方を体感しました。

2日目の朝、オーシャンビューのホテルに宿泊した自分は最高の目覚めとなりました。 窓を空けると地元のサーファーが波乗りを楽しんでいました。風も穏やかなこの日、名残り惜しくもホテルをチェックアウトします。そして鳴門に来たら必ず見たい場所へと足を運ぶのであります。(^○^)

そうです。鳴門海峡です!あの渦を見ずしては帰れません(笑)
ってことで波止場へと向かいます絵文字

画像鳴門海峡観光船海風がきもちいい♪

この日はシルバーウイークのまっただ中、沢山の観光客を乗せ、いざ出発です。快晴に恵まれたこの日、潮の状況によっては渦が全く見えない日もあるそうです。この日は運よく汐周りがよかった為、しっかりとした渦を見る事が出来ました。下には渦、上には堂々たる鳴門海峡大橋と最高の眺めに感動いたしました。


快晴渦鳴門鳴門海峡大橋鳴門大橋

シルバーウイーク中は久しぶりの連休がとれた為ここ、四国地方は香川県に来ていました。この日、讃岐うどんやお寺を巡り、鳴門で一泊する運びとなりました。

オーシャンビューは最高です。みいちゃんもご機嫌♪鳴門の海

オーシャンビューのホテルなんて学生時代の沖縄以来でしたので予約を取ってくれた義理のお父様には感謝感謝なのであります。

ここのホテル、子供用の部屋があり、オモチャや赤ちゃん用ベッドが完備されていました。これはありがたかったですm(__)m
我が娘もご満悦であったのであります。

この日の夜、ホテルではイベントとして阿波踊り体験を実施していました。自分は初めてであったので慣れないながらも楽しく参加させていただきました。(踊っていたので画像はありません m(__)m)
少し恥ずかしかったものの、慣れてくると意外とうまく踊れるようになり、終盤には恥ずかしさはどこえやらって感じで張り切ってしまいました。手をずっと挙げているので見た目以上に体力がいる踊りである事を痛感しました・・・。何はともあれ四国(徳島)の夜を十分に楽しませていただきました。


阿波踊り

シルバーウイーク初日、自分は香川県は高松市に訪れておりました。

自分にとっては初の四国上陸ともあり気持ちの高鳴りが止まらなかったのを覚えています。(笑)

今回の連休はお陰さまで晴天に恵まれ、最高の休暇を久しぶりり満喫できた気がします。

前回、(山田家)さんで最高の讃岐うどんを食した後、ハイキングがてら近くのお寺へ参拝しに行く事になりました。

お寺までは歩いても行けますが、時間の都合上、ケーブルカーを利用させて頂く事になりました。
乗り物好きな自分、ケーブルカーって聞くと自分の周辺では箱根ケーブルカーが有名ですがここ四国香川県にもあった事を初めて知り、テンションもあがりました。(#^.^#)

下からも絶景ですね鋸山のようでした。食後の参拝へ・・。
四国の車窓から♪出発進行♪ケーブルケーブルカー


四国と言えば四国霊場八十八ヶ所巡礼、この日も沢山の方々が参拝にきていました。白衣に菅笠、金剛杖を持ったスタイルの方々の姿が目立ちました。テレビで何度か拝見した事はありましたが、実際その姿を見てみると、躍動感があふれてきます。自分もいつかチャレンジしたいと思うのでありました(笑)

本堂風情があります。展望台絶景です。

四国霊場八十八ヶ所・第85番札所。天長6年に弘法大師が入唐前、この地に堂宇を建て自刻の聖観音像を本尊として安置したのが始まりと言われています。弘法大師が唐への旅の無事を祈願して8個の焼栗を境内に埋めておいたところ、帰国してみると焼栗は8つとも見事に芽を吹いていたことから八栗寺と呼ばれるようになりました。 (香川県公式観光サイトより)

本堂のある上からの眺めは最高でした。高松市内や瀬戸内海のほうまで一望できます。旅の無事を祈願させていただくのでありましたm(__)m


さすがが四国です。